忍者ブログ

彩-SAI-

おえかき&つぶやきブログ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

凹む・・・。



いてててて・・・・。

右手です

関節炎です・・・。

暇だけど~絵も描けない・・・ゲームできない。

つまらない・・・。

拍手[0回]

PR

戦国武将祭・・・。



ただいまぁ~~~。
戦国武将祭にプチ参戦してきました!

体調がイマイチなのでレポは後日。

はぁ~~~

お屋形さまは麗しかったです♪

土産写真
サイン入りの甲冑



気分を改めて・・・
戦国武将祭のご報告♪

冷たい雨が降りしきる中、開演20分前にたまアリに到着
相変わらず、ギリギリ行動の私です(汗)
サブ会場で行われている「楽市楽座」をささっと眺め
ガクさんのサイン入り甲冑を撮影し、いざ~会場入り・・・
ところがNゲートのお客さまはテントにお立ち寄りくださいと案内が・・・
私はガクさんのお歌だけが目的だったので
入手したチケットは一番お安いカジュアル席でした
もちろん400レベルで納得してました
下調べの段階ではメインステージわきの400レベルの2列目の予定
ところが400レベルはすべて200レベルとお席が交換になりました
そ~です・・・空席だらけなんですね(涙)
アリーナこそお席はうまっていましたが・・・
スタンドはガラガラの状態・・・大丈夫か?このイベント!(汗)

着席と同時にイベントは開始
和風の舞踏やパフォーマンスでオープニング

声優さんの生ドラマ
ゲームのキャラクターが映し出され
ステキな生声で武将を演じてらっしゃいました
ご贔屓の声優さんやキャラが登場するたびに
声優ファンの方々が可愛く歓声を送っていましたが
大いに盛り上がるって感じではなかったです

ここで、戦国武将にふんしたプロレスラーの方々が登場
メインステージから長く伸びた花道を颯爽と歩き中央リングへ
「本能寺の変を格闘技という形で表現
解説も無く・・・ファイターがリングにたたきつけられる音が響きました
はじめて見るプロレスを・・・しばし、あっけにとられながら観戦
迫力はすごいものでした。

もう一度、声優さんの生ドラマ

プロレスで「天正壬午の乱」
忍者という設定なのでアクロバットのような戦いで
会場がわきあがりました♪

声優さんのミニLIVE
いい声です・・・いい声なんです・・・
感想は・・・ステキな声でした・・・以上。

今回、司会は大東くんと杏ちゃん、それから麒麟のお二人
「いやぁ~~~すごい盛り上がりですね~~~!」と登場(笑)

苦しいなぁ~
ここまで見てて、そんなに大盛り上がっていなのに
初司会の大東くん・・・大変だろうなぁ~~~

姫武将にふんした、かわいい女優さんが登場しても
キレイに着飾った杏ちゃんが登場しても
歓声も反応すら沸き起こらない会場なんです
この子達のファンはきてないのかな?

15分の休憩をはさんで
戦国宴と称して、アーティストさんたちのLIVE
まだ、休憩後の人の移動が終わらないうちに
トップバッターの
Do As Infinityの演奏が始まっちゃいました
伴ちゃんのパワフルなLIVEでした

次はSHANADOO
セクスィ~~~な4人組のキレイなお嬢さんでした

白いドレスで清楚で可愛いalanさん登場
熱烈なファンの方々が応援してました
大きな会場で、全体があまりノッていないとき
嬉しいものですよね~!
良いファンに恵まれているなぁ~と感じました

新しいゲーム「北斗無双」のテーマソングをうたう
谷村奈南さん
ゲーム中のキャラのセクシーな衣装を忠実に再現して登場
究極の愛を表現した曲だそうです

LIVEのあとは
声優さんのドラマ→和風のパフォーマンス&舞踏→プロレス
という流れ出で「小田原の戦い」と「関が原の戦い」でした

やっと

やっとですよ~~~

ガクさんの登場ですよ~~~~!!!!!

長かった・・・。

GACKTの文字がモニターに映し出されると
場内は歓声に包まれ
一瞬にしてLIVE会場に変化しました

ガクさんは銀の甲冑と黒いマント(内側は赤)
そして~ロン毛です
刀を振りかざしながら「斬」を熱唱
ぴかぴかの甲冑に、赤や青のライトが反射して
カッコイイです♪
待っててよかった~~~~!

骨骨のマイクで「雪月花」
う~~~!これが聴きたかった!
空を仰ぎ見ながら歌う姿は、美しい~~~~!
MCとか・・・無かったけど
二曲だけだったけど・・・
満足です。

あっという間に、会場の空気をGACKT色に塗り変えてしまいました。
やっぱりガクさんはすごいなぁ~~~!

え~トリは
Phoenix 2:00AM feat.Ami Suzuki
戦国武将祭のテーマ曲でした

でも、ガクさんが終わった段階で席を立つ人が多くて
ノリの良い曲でしたが・・・
どんどん退場するなんて、可愛いそうですよね
もっと、観客も見るマナーを考えた方がいいとおもいます。

笑顔を絶やさず、歌い上げたAmiさん・・・さすがです。

今朝のめざましTVでご覧になったかと思いますが
最後は「天下統一」と掛け声でフィナーレ
画面でも空席が・・・目立ちましたよね。

いろいろな要素が盛りだくさんで
戦国を楽しむながぁ~~~~いイベントでした

大東くんの初司会・・・頑張ってましたよ♪



だらだら・・・書いちゃいましたレポ?!
読んでくれてありがとうございました。

拍手[0回]

間に合った~♪



今日、3月6日は(ギリギリだけど)
村やpixivで仲良くしてくださる
よし乃さんのお誕生日です

いつもふんわりしたタッチのアナログ絵で楽しませてくれる
絵師さんです
優しげで、ふ~っと引き込まれそうな瞳の
お屋形様は絶品だとおもいます♪

これからも、たくさんの作品をみせていただきたいと思っています

お祝いに、よし乃さんの真似をして
久しぶりにお屋形様を描いてみました

いやぁ~難しくて・・・ギリギリの仕上がりです

なんとか間に合って、ホッとしています。

よし乃さん
お誕生日おめでとう~♪

拍手[0回]

〔つづきはこちら〕

映画の日なので・・・。



え~~微妙な似顔絵なんですが・・・。
一応・・・藤原のたっちゃんのつもりです。
そう~見ていただければ幸いです・・・てか・・・見て(笑)

1日は映画の日なので
お決まりの映画二本立てコースを満喫してきました♪

「パレード」と「人間失格」を観てきました!
やぁ~~~ん!内容は両方とも重いです
あ~だ!こ~だ!説明は難しいので
ストーリーを知りたい方は公式HPを見てくださいね

内容はともかく、二本とも
半期に一度のイケメンくん「裸」祭りですか(喜)
小出くんの色っぽいシーンや遣都くんの裸/体モデルシーン
斗真くんの胎児に戻るような全/裸シーン
とまぁああああ~~~~!
皆さん、いい脱ぎップリでした。

どよ~~~んとなってしまう重いストーリーなので
これくらいのサービス・・・ありがたいやね(笑)

どちらの映画にもあの「石橋 蓮司」さんが出演されていて
それも両方とも、はまり役でした(笑)

ディケイドさんにも「いかでびる」で出てたし
昨年の秋に私がエキストラとして参加した映画にも石橋さんが~
あちこちの映画で引っ張りだこなんですね♪

次は何の映画で石橋さんを見つけられるかしらね?

拍手[0回]

さよなら・・・主水さん。



藤田まことさんといえば・・・てなもんや!?
申し訳ないが・・・見たことがないので
私の中では藤田さんの代表作品は「必殺」です
「必殺」が大好きで、大好きで・・・
はじめて、映画になったとき
100枚以上の試写会応募はがきを書きました(笑)
見事当選して出演の俳優陣のお出迎えと握手をしていただきました

藤田さんはスラッとスマートで
微笑みながら握手してくれて・・・良い思い出です

も~藤田さんの「中村主水」を見ることができないと思うと
さびしいです・・・。

主水さんがいない「必殺」はありえないですよね。


ご冥福を祈りつつ・・・中村主水さんを描いてみました

微笑む主水さんです。

拍手[1回]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]